ドミナリア ドラフトウィークエンド
2018年4月30日 Magic: The Gathering コメント (2)ドミナリアプレリから、心待ちにしていたドラフトですが金土と他用事で遊べずやっと日曜日のドラフトウィークエンドに参加できました。
プレリの感想では、環境が遅く高マナのボムが強いという印象でしたが、ドラフトはさて。
9人ドラフト。店主がややルールにうるさく、この店ではドラフト中のピックを見ることができません。俺の記憶力頑張れ。
初手リッチの騎士、ジョス・ベスで幸先よい感じ。上からはなぜか最強色と言われていた白が安く流れてきたので、ありがたく頂く。最終的に、不屈の護衛*2、ベナリアの儀仗兵*3、白騎士、黒騎士、不屈の意思*2とかなり速めに攻められるデッキに。除去が高くて一枚も取れなかったけど、コンバットトリックで
ごまかす方向で。
初戦 Bye 仕方ないね。
2戦目 緑黒白 2-1
相手体勢整う前に速攻。相手からトークン出てくるともう勝てない。
3戦目 赤t黒 0-2
上家だった人。赤独占してて、火による戦い*3を初めに火力8枚入っていてゲームにならなかった。いっぱい白貰ったし、その分下から赤流してたので仕方が無い。
4戦目 赤緑 2-0
相手、前にもなんかいやな思いした記憶があったので、マリガン後に手札数えてもらったらしらっと7枚引いてた。この人常習かもね。ランダムに一枚抜いてもらって開始。2戦とも動き出す前にひき殺し。ちょっと腹立ってたのでスッキリでした。
感想
レアより下で3マナ3/3が一枚だけ(炎矢師、ハラー)。3マナだと3/2か2/3がメインなのでどちらを採用するか悩む。4マナからサイズ感が変わる。
赤の火力強い。赤のキッカー持ちクリーチャーもかなり強い。
飛行持ちが少なく、その分出されると対処し辛い。
トークンで地上が止まる。
結論:もっと遊びたい。
プレリの感想では、環境が遅く高マナのボムが強いという印象でしたが、ドラフトはさて。
9人ドラフト。店主がややルールにうるさく、この店ではドラフト中のピックを見ることができません。俺の記憶力頑張れ。
初手リッチの騎士、ジョス・ベスで幸先よい感じ。上からはなぜか最強色と言われていた白が安く流れてきたので、ありがたく頂く。最終的に、不屈の護衛*2、ベナリアの儀仗兵*3、白騎士、黒騎士、不屈の意思*2とかなり速めに攻められるデッキに。除去が高くて一枚も取れなかったけど、コンバットトリックで
ごまかす方向で。
初戦 Bye 仕方ないね。
2戦目 緑黒白 2-1
相手体勢整う前に速攻。相手からトークン出てくるともう勝てない。
3戦目 赤t黒 0-2
上家だった人。赤独占してて、火による戦い*3を初めに火力8枚入っていてゲームにならなかった。いっぱい白貰ったし、その分下から赤流してたので仕方が無い。
4戦目 赤緑 2-0
相手、前にもなんかいやな思いした記憶があったので、マリガン後に手札数えてもらったらしらっと7枚引いてた。この人常習かもね。ランダムに一枚抜いてもらって開始。2戦とも動き出す前にひき殺し。ちょっと腹立ってたのでスッキリでした。
感想
レアより下で3マナ3/3が一枚だけ(炎矢師、ハラー)。3マナだと3/2か2/3がメインなのでどちらを採用するか悩む。4マナからサイズ感が変わる。
赤の火力強い。赤のキッカー持ちクリーチャーもかなり強い。
飛行持ちが少なく、その分出されると対処し辛い。
トークンで地上が止まる。
結論:もっと遊びたい。
コメント
>マリガン後に手札数えてもらったらしらっと7枚引いてた。
なんだろう、それで勝って楽しいんですかね・・・。
ジャッジを呼ぶ案件なので、呼んでしまっていいかと。
コメントありがとうございます。こちらこそよろしくお願いします。
今回はちょっと対応がぬるかったと思ってます。ジャッジ呼ぶべきでしたね。
大会終わったあと私が商品のパック剥いてたら、この人「これは俺がもらえるはずのパックだったんだよな~」とか言ってきたので、頭おかしい人認定で近寄らないことにしました。