アニメの話
2018年2月20日 Magic: The Gathering コメント (4)アニメ好きで、けっこう見てます。
昨年秋シーズンはあまり見れなかったけど、今シーズンは個人的に豊作です。
また途中ですが、視聴してる、ないしは断念した番組を以下に。
刻刻
正統派SFサスペンスと言う感じで安心してみてられる。ずっとザ・ワールドというのが新鮮。
オーバー・ロード2
定番異世界物。リザードマン編を後味悪くならないようにまとめたのは良演出ですね。漫画編を読んでいましたが、やや胸糞悪くなる読後感だったので。
冒険者編は原作も読んでないので楽しみです。
ヴァイオレット・エバーグリーン
ちょっとホロッとさせてくれる人情物。主人公がロボットみたいで感情移入できないのに、周りが盛り上げてくれて結構泣けた(話が一話あった)。
からかい上手の高木さん
やられた。今期最高のダークホース。一番楽しみにしてる。
ポプテピピック
超ハードなマニア向け。スカイリムのネタしか分からなかった。たぶんもう見ない。
博多豚骨ラーメンズ
久々に正統派ハードボイルド来た!と思って最初の数話みました。ブラックラグーンやバッカーノ!みたいのを期待したんだけど全然違ったようで・・・。残念。
ちなみに前期に完走したのは下記2作品。
十二戦記
予定調和的なバトルの結果が逆に新鮮だった。次、誰が勝って誰が負けるか見る前から分かると言うプロットはなかなか。
ただ最後の落ちが陳腐で残念だった。西尾先生、もう一ひねりできなかったのかな。
Just Because
高三生のラブストーリー。ストレートな人や煮え切らない人が入り混じって、たんたんと話が進む。
妙なリアル感あって、自分の高校時代を思い出してしまいました。良作でした。
昨年秋シーズンはあまり見れなかったけど、今シーズンは個人的に豊作です。
また途中ですが、視聴してる、ないしは断念した番組を以下に。
刻刻
正統派SFサスペンスと言う感じで安心してみてられる。ずっとザ・ワールドというのが新鮮。
オーバー・ロード2
定番異世界物。リザードマン編を後味悪くならないようにまとめたのは良演出ですね。漫画編を読んでいましたが、やや胸糞悪くなる読後感だったので。
冒険者編は原作も読んでないので楽しみです。
ヴァイオレット・エバーグリーン
ちょっとホロッとさせてくれる人情物。主人公がロボットみたいで感情移入できないのに、周りが盛り上げてくれて結構泣けた(話が一話あった)。
からかい上手の高木さん
やられた。今期最高のダークホース。一番楽しみにしてる。
ポプテピピック
超ハードなマニア向け。スカイリムのネタしか分からなかった。たぶんもう見ない。
博多豚骨ラーメンズ
久々に正統派ハードボイルド来た!と思って最初の数話みました。ブラックラグーンやバッカーノ!みたいのを期待したんだけど全然違ったようで・・・。残念。
ちなみに前期に完走したのは下記2作品。
十二戦記
予定調和的なバトルの結果が逆に新鮮だった。次、誰が勝って誰が負けるか見る前から分かると言うプロットはなかなか。
ただ最後の落ちが陳腐で残念だった。西尾先生、もう一ひねりできなかったのかな。
Just Because
高三生のラブストーリー。ストレートな人や煮え切らない人が入り混じって、たんたんと話が進む。
妙なリアル感あって、自分の高校時代を思い出してしまいました。良作でした。
コメント
今冬のアニメは豊作なんですね(^^)
私は何気に1話で私の興味あるストーリーだったから、その後ずっとこのアニメだけ見てます。
「魔法使いの嫁」です。
1話目で妖とか霊が出てくるので、つかみはOK!だったけれど観ていくうちに、予想してたのと少し違う展開になっていってますが、まだ見れる範囲内のストリーなので最後まで見るつもりです。
今は昔放映されてたアニメの再度見直してます。
面白いものは2~3度見直しても面白いものですね。
そして新たなことに気づいたりして(^▽^)/
はじめまして。コメントありがとうございます。
「魔法使いの嫁」前期からのやつですね。見ようと思って見逃してしまいました。今度見てみよう。
私も昔のアニメ見直したりするの好きですね。おすすめありますか。
有名どころ(ハガレンとか夏目友人帳は省いて)
BLLD+ とか エアーマスター とか 武装錬金 とか もっけ とか 精霊の守り人 とか 挙げればきりがないですね~。
もうこれは個人の好みですから^^;
早速ありがとう。夏目友人帳以外、全部見たことないです。今度時間あるときにちょっと覗いてみますね。