OGWプレリ行ってきました。
3カ月くらい遊んでなかった(ハースストーンやってたので)危うくルール忘れるところだった。
フルスポ見てからもボーっとしていて、カードを事前予約するのも忘れてました。ニッサの誓いと各種エルドラージは押さえておくべきだったなあ・・・。

プレリは2回
一回目はレアに引っ張られた形での青黒。
黒の除去が無く、青のバウンスとタッパーだけで頑張ろうとしたけど無理でした。結果2-3
プールに赤の火力があったので、青赤かレアを捨てた赤緑にするべきだったかな。
青はシステム生物多いけど、パワー低いのが辛かったですね。OGWはアンコ以下でパワー3以上あるのが何体あるのか・・。

二回目は2マナ生物をたくさん入れた赤緑。緑の支援カードを2枚入れたら大活躍しました。「ニッサの裁き」がほぼ万能除去になり強買ったです。
青いデッキを順調処理してこれは行けるか!と思いましたが、ギデオン・チャンドラ・リンヴァーラ・隔離の場と神話4枚入ってるデッキに当たって轟沈。
(関係ないけど、その人と仕事の話になり勤め先が某「マッキン○ー」と聞いて二重にショックでした。笑)
続く4回戦は、白黒のライフドレインデッキを崩すことができず惨敗。結果2-2でした。

OGWは青だけでなく他の色もサイズが小さ目なので、横に並びやすい環境かと思いました。
強い色は黒。強い組み合わせは白黒かな。

黒はタッチでも使いたい性能のカードが多いのでドラフトでは高くなりそうですね。

閑話休題

モダンの禁止で波紋が広がっていますね。
色々言われていますが、要は一石を投じて次のモダンPTを退屈にさせないというのが理由なんじゃないかなと思ってます。
アメリカって常に変化を求められるお国柄ですよね?

とは言え、カードのローテはなくてもデッキのローテはあるよと示唆されているように、今後も定期的に「出る釘は叩かれる」のでしょう。
1デッキ作るのに10万円掛かるモダンで、これはちょっと足踏みしてしまいますね。
殻の禁止に続いたのも、この印象を強めたかと思います。
次はトロンかエルドラージか、はたまたグリセルシュートか。PTの結果も楽しみになりました。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索