BFZ トレジャーカードを横目に・・・。
2015年9月5日 ゲーム今週はトレジャーカードの話題で持ちきりでしたね。果たして何箱に一枚お宝カードが入っているんでしょうか。3箱に一枚くらいじゃないかという説が有力そうですが、テーロスから始めて今まで一度たりとも神話フォイルを引いたことが無い自分には縁のない話と言い聞かせてます。
一方で少ないとはいえ、新レア土地を始めいくつかのレアがすでに公開されていて、事前予約も始まっています。興味は新デュアルランドに集中していますよね。モダンでは出番が無いだろうという予想の元、予約価格は今のところ比較的控え目のようです。
今後の動きとしては…
1.トレジャー枠やその他の大物レア目当てにパックが剥かれまくり、発売から下降線をたどり続け、ワンコイン扱いへ。
2.スタンでは当然必須となるため、価格は維持。万が一下環境で結果を残してしまった場合は上昇基調に。
どっちかなあと思いつつも上がり始めると手を付けられなくなりそうなので、BOX購入費用を土地予約に充ててしまいました。ついでに微妙扱いされている新英雄の破滅と新神々の憤怒も安かったので予約。吉と出ればいいんだけどな。
一方でタルキールからオリジンまで、次期環境を見据えてすでにカードに値動きがあるみたいですね。さて何が来るでしょうか。
一方で少ないとはいえ、新レア土地を始めいくつかのレアがすでに公開されていて、事前予約も始まっています。興味は新デュアルランドに集中していますよね。モダンでは出番が無いだろうという予想の元、予約価格は今のところ比較的控え目のようです。
今後の動きとしては…
1.トレジャー枠やその他の大物レア目当てにパックが剥かれまくり、発売から下降線をたどり続け、ワンコイン扱いへ。
2.スタンでは当然必須となるため、価格は維持。万が一下環境で結果を残してしまった場合は上昇基調に。
どっちかなあと思いつつも上がり始めると手を付けられなくなりそうなので、BOX購入費用を土地予約に充ててしまいました。ついでに微妙扱いされている新英雄の破滅と新神々の憤怒も安かったので予約。吉と出ればいいんだけどな。
一方でタルキールからオリジンまで、次期環境を見据えてすでにカードに値動きがあるみたいですね。さて何が来るでしょうか。
コメント