FNMドラフトに参加してきました。
珍しく8人かと思ったら、ギリギリでもう一人来て結局4回戦に。
取り切りで初手「はじける破滅」を流して、「松歩き」。けどその後、緑の流れが悪くて最終的には除去の無いジェスカイになりました。最初の「はじける破滅」取っておくのが正解だったかも。2パック目は、ラッキーなことに赤緑フェッチ。3パック目のレアは、まさかの「砂塵破」で完全に裏目った。カットするかひとしきり悩んだけど、まだデッキの枚数足りなかったので流して、「アブザンの鷹匠」を取る。結局デッキに入るレアは一枚も無いという状況に。
デッキは、飛行クリーチャー7枚にカウンター3枚入れた青白t赤。
2マナ域をかなり絞って3マナ、4マナの飛行持ちでチクチク削っていこうという戦略です。
Round1 0-2
G1 相手順調に土地伸ばして、5Tエンドにスーラク。6T「サグのやっかいもの」フェイスアップでどうにもならず。
G2 相手5Tエンドスーラク。6Tサグ直接唱えてどうにもならず。卓1ティムールのようで、デッキに入ってるカード全部強くて草生えた。
Round2 0-2
なぜか上当たりでちょっと残念。
こちらも超強力。1,2ゲームとも、包囲サイ、対立の終結、(私が流した)砂塵破と持っておりどうにもならず。結局のこの二人が1位2位だったらしいので仕方なしか。
Round3 2-0
アブザン。やっと勝てた。3枚入れたカウンターがようやくハンドに来た。
Round4 2-1
マルドゥ戦士。デッキは「軍族の解体者」と「完全なる終わり」が入っていてやっぱり強力。
G1 相手の方、2/3クリーチャーに3マナ残して「殻脱ぎ」が付き、次のターンの終わりに「龍の掌握」がフラッシュで張り付いて無双状態に…。けど展開焦ってマナ使ってしまいこちらの「焼き払い」が決まって勝てた。
G2 は「刃の達人」「略奪者の戦利品」があるところに「戦場での猛進」打たれてGG
G3 は相手土地フロー。
相変わらず養分様になってますが、0-4とかでなくてよかったです。強い弱いはとにかくとして、青マナ土地9枚、白マナ土地8枚入れられたデッキは安定して運用出来ました。
終わったあとネット見てたら中村修平プロのタルキールリミテ解説が。
自分にとっては新しい視点で勉強になりました。確かに2マナ域大量に入れたデッキで勝った試しがありません。。。
続きが楽しみです。
http://www.bigmagic.net/news/0220.html
珍しく8人かと思ったら、ギリギリでもう一人来て結局4回戦に。
取り切りで初手「はじける破滅」を流して、「松歩き」。けどその後、緑の流れが悪くて最終的には除去の無いジェスカイになりました。最初の「はじける破滅」取っておくのが正解だったかも。2パック目は、ラッキーなことに赤緑フェッチ。3パック目のレアは、まさかの「砂塵破」で完全に裏目った。カットするかひとしきり悩んだけど、まだデッキの枚数足りなかったので流して、「アブザンの鷹匠」を取る。結局デッキに入るレアは一枚も無いという状況に。
デッキは、飛行クリーチャー7枚にカウンター3枚入れた青白t赤。
2マナ域をかなり絞って3マナ、4マナの飛行持ちでチクチク削っていこうという戦略です。
Round1 0-2
G1 相手順調に土地伸ばして、5Tエンドにスーラク。6T「サグのやっかいもの」フェイスアップでどうにもならず。
G2 相手5Tエンドスーラク。6Tサグ直接唱えてどうにもならず。卓1ティムールのようで、デッキに入ってるカード全部強くて草生えた。
Round2 0-2
なぜか上当たりでちょっと残念。
こちらも超強力。1,2ゲームとも、包囲サイ、対立の終結、(私が流した)砂塵破と持っておりどうにもならず。結局のこの二人が1位2位だったらしいので仕方なしか。
Round3 2-0
アブザン。やっと勝てた。3枚入れたカウンターがようやくハンドに来た。
Round4 2-1
マルドゥ戦士。デッキは「軍族の解体者」と「完全なる終わり」が入っていてやっぱり強力。
G1 相手の方、2/3クリーチャーに3マナ残して「殻脱ぎ」が付き、次のターンの終わりに「龍の掌握」がフラッシュで張り付いて無双状態に…。けど展開焦ってマナ使ってしまいこちらの「焼き払い」が決まって勝てた。
G2 は「刃の達人」「略奪者の戦利品」があるところに「戦場での猛進」打たれてGG
G3 は相手土地フロー。
相変わらず養分様になってますが、0-4とかでなくてよかったです。強い弱いはとにかくとして、青マナ土地9枚、白マナ土地8枚入れられたデッキは安定して運用出来ました。
終わったあとネット見てたら中村修平プロのタルキールリミテ解説が。
自分にとっては新しい視点で勉強になりました。確かに2マナ域大量に入れたデッキで勝った試しがありません。。。
続きが楽しみです。
http://www.bigmagic.net/news/0220.html
コメント